はんこ
個人 実印
実印の登録は姓または名のみでもできますが、やはり重要な書類に押すものですので、姓名(フルネーム)を彫刻するのが一般的です。直径は15mm、長さは60mmのものがポピュラーですが、コンパクトな45mmも人気があります。材料はつげ、黒水牛、牛角(うしのつの)白、象牙が中心です。太古のロマンを感じられる「マンモスの牙」などいかがでしょうか。

本つげ 15×60ミリ

黒水牛 15×60ミリ

牛角白 15×60ミリ

象牙 15×60ミリ

マンモス 12×60ミリ 15×60ミリ
押し型の例

印相体

テン書体

古印体

楷書体

行書体

草書体
個人 銀行印・認印
通帳などに使ういわゆる銀行印。最も一般的なものは直径12mmの印面に姓または名のどちらかを彫刻します。長さは押しやすい60mmものがポピュラーですが、コンパクトな45mmも人気があります。材料はつげ、黒水牛、牛角(うしのつの)白、象牙が中心ですが、最近は、安価でカラフルな樹脂製のものや高級感のある貴石やチタン製のものも評判です。

本つげ 12×60ミリ

黒水牛 12×60ミリ

牛角白 12×60ミリ

象牙 12×60ミリ
押し型の例

行書体

古印体

楷書体

印相体

テン書体

隷書(れいしょ)体
個人 その他の印
最近、印材に絵柄の入ったものが人気です。特に女性の間では「おしゃれな」はんこや「かわいい」はんこが注目されています。また、透明感のある人工素材やチタン製のものなど、材料も様々なものが出てきました。是非一度ご来店してお確かめください。

カラー 新素材

ファンシー象牙

プチ 牛角 (貴石付き)

花柄 黒水牛

チタン

天然石
会社設立印
会社設立の際には代表者印の登録が必要です。角印、銀行印も不可欠でしょう。商売繁盛の念を込め、確かな技術で彫刻いたします。材料はつげ、黒水牛、牛角(うしのつの)白、象牙が中心です。

代表者印

代表者印 印面

角印

角印 彫刻過程
押し型の例

代表者印

法人銀行印
落款印
掛け軸などに押される落款(らっかん)印。最近は様々な使い道もあるようです。比較的やわらかい素材(主に石)なので、ご自分で彫ることもでき、ちょとしたブームにもなりました。「そんな暇はない」と思われる方は、是非、当店にご注文ください。お客様にお選びいただいた石に心を込めて彫刻いたします。

落款印
押し型の例


『横須賀ブラジャー』
当店の裏手に広がる『若松マーケット』…そこはヨコスカの由緒ある飲み屋街。どこか懐かしい雰囲気が漂います。ここで生まれたオリジナル・カクテル『横須賀ブラジャー』のキャラクターはんこを作りました。ブランデーをジンジャーエールで割ったご当地ドリンク『横須賀ブラジャー』。一度飲んでみませんか。


12×60ミリ
ケース別 3990円

『横須賀ブラジャー』
一度味わってみては?

全日本印章業組合連合会 神奈川県印章業組合加盟店 14-H-122
